广元煌褂旅行社

當前位置:

日語中格助詞的學習:格助詞「と」3

發(fā)表時間:2010/9/26 10:18:37 來源:互聯(lián)網(wǎng) 點擊關(guān)注微信:關(guān)注中大網(wǎng)校微信
關(guān)注公眾號

二、復合格助詞

1.として / 表示立場、資格、名目等的指定

○一學生としての資格で、発言する。

我以一名學生的資格發(fā)言。

○母として、子供を心配するのは當り前でしょう。

作為母親,掛念子女是當然的。

2. ~という!

⑴ 表示人和物的名字時使用

○あの人は田中という人です。

那個人叫田中。

○これは何という花ですか。

這叫什么花?

⑵ 強調(diào)和說明時使用

○一日300円という金では、とても生活できない。

一天三百日圓,這點兒錢很難生活。

○わさびや鰹節(jié)といった調(diào)味料は日本でしか使わない。

山榆菜和干松魚這些調(diào)料僅在日本使用。

⑶ 「~はみんな」という / 表示“??????都”的意思

○昨日の雨で花という花は散ってしまった。

+由于昨天的一場雨,所有的花都落了。

○窓という窓はあけた。

所有的窗子都打開了。

○畑という畑には、麥をまきました。

所有的田里都種上了麥子。

 

編輯推薦:日語學習方法  日語學習資料 留學咨詢

日語中格助詞的學習:格助詞「と」2

日本留學: 適應日本留學生活有訣竅

日語學習:成為日語達人的十條原則

(責任編輯:)

2頁,當前第1頁  第一頁  前一頁  下一頁
最近更新 考試動態(tài) 更多>
各地資訊

考試科目

彭阳县| 久治县| 雷波县| 伊宁县| 崇文区| 盘山县| 井陉县| 南岸区| 宜川县| 大石桥市| 甘谷县| 枞阳县| 凤凰县| 沭阳县| 扶沟县| 翁牛特旗| 吉安市| 类乌齐县| 景泰县| 邢台市| 资溪县| 日照市| 桦南县| 泰顺县| 白山市| 潮州市| 浦城县| 四子王旗| 中卫市| 满洲里市| 张掖市| 杭锦旗| 基隆市| 永德县| 醴陵市| 太和县| 景洪市| 西丰县| 建德市| 新沂市| 建瓯市|